人気ブログランキング | 話題のタグを見る

還暦からのネイチャーフォト

mustachio.exblog.jp
ブログトップ
2017年 12月 17日

2017「北」の旅/12月5日

2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10431802.jpg
羅臼港
2日目
昨日まで晴天だったのにこの日は朝から雪
いくら太平洋岸気候だといえ北海道なので雪は降る
羅臼港を一巡りしてみたが全体的に薄暗くきれいな写真は撮れない
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10434869.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10491255.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10492690.jpg
オジロワシ
遠くの雪の中にオジロワシを見つけたがししょぼくれていて精悍さが感じられない
カラスに小突きまわされているような印象だった
羅臼港も流氷が接岸する時期になると(餌付けのせいもあって)多数のオジロワシとオオワシが集まりにぎやかになるのだが
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10513496.jpg
オオセグロカモメ
圧倒的な数を誇るのがオオセグロカモメ
北海道の海ならばどこへ行ってもこのカモメがいる
カモメといえば可愛い鳥というイメージがあるが、近くで見ると人相(鳥相)が良くない
肉食で魚や動物の死骸を食いあさる「港の掃除屋」で実態は「波止場ガラス」だ
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10515286.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10521299.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10523033.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10530031.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_10531907.jpg
ハシブトガラス
そのカラスも漁港に住み着いている
カモメの数が圧倒的に多いので都会のカラスほど迫力が感じられないが、逆に憎らしさがなく可愛いイメージである
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_11305599.jpg
シノリガモ
鴨の種類ではシノリガモが多かった
このカモはあまり大群にならず5~10羽程度の集団でいることが多いように思う
デザイン(模様)が可愛いのでなるべくアップを撮りたいのだが岸に近寄ってくれることはなかった
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_11312721.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_11314206.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_11315263.jpg
クロガモ
こちらのカモは大群でいる印象が強い
羅臼の海では残念ながら大群は見られず沖のほうに数羽の黒い鴨が浮かんでいるだけだった
写真でも確認できるがこのカモは嘴の基部に黄色(オレンジ)のこぶがありチャームポイントになっている
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_11320023.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_11321245.jpg
ホオジロガモ
別に北海道限定種でもなく全国に渡来する冬鳥だが数は多くなく個性的なデザインで魅力的なカモだ
(オスは)体の上のほうは黒、下側は白で嘴の基部にある大きな白斑が遠くからも目立つ
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_11322460.jpg
野付半島
この日の野鳥探索予定地は野付半島だった
風光明媚なポイントで植物も豊富なため夏のシーズンには何回も訪れている場所だ
北の小鳥たちとの出会いも期待したのだが何分猛吹雪、海も荒れていて結果はさっぱりだった
ただ雪の野付半島はなかなかフォトジェニックでこちらは一時的に風景写真家に転身した
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12331888.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12334537.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12335533.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12365109.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12370386.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12372501.jpg
エゾシカ
鳥は出てこなかったが野生動物ではエゾシカが登場した
鹿の群が道路脇に近い原野の中を移動して行く
北海道ではエゾシカが増えて市街地まで進出していてそれほど珍しい存在ではない
(2年前に来た冬の北海道では町のコンビニの前にエゾシカがたむろしていた)
それでも雪の中の鹿の群は野性味があり「自然」の迫力が感じられた
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12550479.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12551841.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12553509.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12555301.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12560620.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12562115.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12563627.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12570224.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_12571692.jpg
オオワシ
野付半島の鳥がすべてお休みだったわけではない
帰り道、半島の付け根あたりの道路脇の電柱にオオワシが2羽も止まっていた
道の脇に車を止めて「だるまさんが転んだ」方式で少しずつ接近しながら撮影する
アップで見るオオワシは「貫禄」がストレートに感じられる
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14355460.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14361263.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14363528.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14365121.jpg
オオワシの飛翔
最近のカメラのオートフォーカス能力は格段の進歩を遂げ、いわゆる「飛びもの」という飛翔写真を撮るのは簡単になった
それでも突然現れた鳥の飛翔を捉えるにはかなりの経験が必要だ
その点撮りやすいのが「飛び出し」、止まっている鳥にフォーカスを合わせておいて飛び出した瞬間から連写をすると「飛びもの」がきれいに撮れる
今回はオオワシの「飛び出し」を狙ったので様々な飛翔ポーズをものにすることができた
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14561221.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14562116.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14563243.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14564146.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14565163.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14565974.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14572421.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_14573676.jpg
道東の夕焼け
冬の道東はとにかく日没が早い
午後3時は完全な夕方なのだ
朝から降り続いた雪は止んで西の空に夕焼けが広がった
この日の泊りは中標津、午後3時を過ぎて車は中標津の街へ向かった
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_15131366.jpg
2017「北」の旅/12月5日_b0144049_15132692.jpg


by mustachio | 2017-12-17 11:00 | Comments(0)


<< 2017「北」の旅/12月6日      2017「北」の旅/12月4日 >>