人気ブログランキング | 話題のタグを見る

還暦からのネイチャーフォト

mustachio.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 01日

マダガスカル紀行(4)

マダガスカルの蝶

マダガスカル紀行の最終版は「蝶編」となります
国内では「蝶」は得意分野なのですが、海外の蝶は図鑑等の資料が不十分でどうにもなりません
世界中で蝶の種類は2万種といわれています(南アメリカとアフリカが圧倒的に種類が多いようですが)
それでも500種の写真が載っている「世界蝶図鑑」や格安の各地域別図鑑を参考に同定に挑戦することになります(マダガスカルやアフリカの地域別蝶図鑑は手に入りません)

マダガスカルではキツネザルや鳥の写真撮影がメインとなり、蝶の写真は良いものが撮れませんでしたが、ある程度同定可能なものもありましたので整理して掲載します

アフリカオナシアゲハ
オナシアゲハは国内でも記録があり、逢いたかった蝶の一つ
ただ、帰国後の調査では東南アジアに棲むオナシアゲハとアフリカ地域のオナシアゲハは種のレベルで異なるようだ
写真で比較する限り差が見いだせないが、撮影地からアフリカオナシアゲハと同定する
マダガスカル紀行(4)_b0144049_15514241.jpg

グレンホソチョウ
ホソチョウ類は日本国内では見る機会がないので、海外で目にするとついうれしくなる
このホソチョウは500種の写真図鑑にマダガスカル固有種とあったのでグレンホソチョウという名前は間違いない
最初はこのグレンは発見者の名前かと思ったが、英名が Fiery Legionnaire なので「紅蓮」だと気付いた(まさに炎のようなオレンジ色だった)
2枚目の白っぽいホソチョウも同一場所で撮影し、翅裏の斑紋も同一なのでなんとなくメスではないかと思うが資料不足で何ともいえない
マダガスカル紀行(4)_b0144049_1683086.jpg

マダガスカル紀行(4)_b0144049_1685318.jpg

スカシウスベニホソチョウ
なれないホソチョウの同定なので自信はないが、この蝶はスカシウスベニホソチョウで良いと思う
マダガスカル紀行(4)_b0144049_16203442.jpg

マダガスカルタテハモドキ
マダガスカルの固有種 光沢のあるブルーが美しい
この蝶は写真が2枚あり、こちらのほうはかなり翅が傷んでいる
別に無傷の個体も撮影したが、あせってピントが甘くなってしまったので(残念だが)ピントのいいほうを掲載した
マダガスカル紀行(4)_b0144049_16291525.jpg

ウラベニヒョウモン
南国へ行くとヒョウモン類が多いような先入観があったが、現実にはあまり見かけたことがない
この写真は裏しか撮れていないが、間違いなく豹紋だったので、ウラベニヒョウモンではないかと推定している
日本にも記録がある蝶でアフリカには間違いなく棲息している種類だ
マダガスカル紀行(4)_b0144049_1647284.jpg

ジョーカー
和名不詳
スリランカの蝶図鑑に写真があり、英名 Joker、学名 Byblia Ilithyia であることが判明している
どなたか和名をご教示いただけないだろうか
マダガスカル紀行(4)_b0144049_165612.jpg

レモンパンジー
こちらもスリランカの図鑑に載っている
写真も何枚か撮影しており、普通種だと思う
学名(Junonia lemonias)から判断してイワサキタテハモドキ(Junonia hedonia)の近似種であることは間違いない
マダガスカル紀行(4)_b0144049_17115388.jpg

メスアカムラサキ?
とにかくカバマダラに擬態したタテハチョウであることには間違いないと思う
日本の蝶で考えればメスアカムラサキが近いが、どうも違うような気がする(日本ではまだメスアカムラサキの写真が撮れていないので何とも言えない)
ホソチョウ類にもニセカバマダラホソチョウというのがいてアフリカ、マダガスカルに分布とあるのでこちらかもしれない(ホソチョウのイメージではなかったが)
マダガスカル紀行(4)_b0144049_17234264.jpg

カバマダラ
擬態の対象として人気の高いカバマダラがこれである
東南アジアでもこのカバマダラはやたら多い
日本でも最近「駄蝶」になってしまったツマグロヒョウモンもカバマダラに擬態しているといわれる
毒があるとかまずいとかいわれるが、カバマダラに擬態することが蝶の安全に本当につながっているのだろうか
マダガスカル紀行(4)_b0144049_17303273.jpg

シロチョウ3種
日本の南西諸島も含めて南の国へ行くとシロチョウ類の大きさが一段と大きくなる
こちらは図鑑がないことにはお手上げで、同じ種類のオスメスかもしれないが3種の写真を載せる
3種めはモンキチョウに似ているがそれよりずっと大きい
マダガスカル紀行(4)_b0144049_17402976.jpg

マダガスカル紀行(4)_b0144049_17404765.jpg

マダガスカル紀行(4)_b0144049_1741789.jpg

オキナワビロウドセセリ?
日本の南西諸島に見られるオキナワビロウドセセリにそっくりなセセリチョウ
日本の図鑑によると分布はインド、スリランカまでだそうでオキナワビロウドではないようだ
似た種類にタイワンビロウドセセリがいるのでもしかするとそうかもしれないが、残念ながらデータ不足である
マダガスカル紀行(4)_b0144049_175326100.jpg

ゼフィルス
木陰に休むシジミチョウ
おそらくゼフィルス(ミドリシジミ類)だと思うが、翅の表も確認できていない
マダガスカル紀行(4)_b0144049_17554821.jpg


by mustachio | 2010-03-01 16:10 | Comments(0)


<< サイパンの自然      マダガスカル紀行(3) >>