人気ブログランキング | 話題のタグを見る

還暦からのネイチャーフォト

mustachio.exblog.jp
ブログトップ
2018年 04月 02日

タンザニアの野鳥vol.5

タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_14110483.jpg
「春の石神井公園」でちょっと寄り道をしたが「タンザニアの野鳥」シリーズに戻る
Vol.5はハチクイからインコまで
ヤツガシラ、サイチョウ、チョウゲンボウなどが登場する

ヒメハチクイ Little Bee-eater
冬場(北半球の)だったのでアフリカには渡りをする大型のヨーロッパハチクイが多いのではないかと予想していたが一度も見かけなかった
タンザニアにいたのは小さなヒメハチクイ、以前ケニアで何回も見た鳥である
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_14111691.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_14112973.jpg
シロビタイハチクイ White-fronted Bee-eater
確認したもう1種のハチクイはシロビタイハチクイ
タンザニアの中でも生息域が限定される種のようで、見たのはもちろん初めてである
背中が緑、喉が赤く額と顎が白いきれいなハチクイだった
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_14114308.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_14115290.jpg
アフリカヤツガシラ African Hoopoe
アフリカにはヤツガシラもいる
ケニア南部からタンザニアにかけて見られるのはアフリカヤツガシラで、ケニア北部はいわゆるヤツガシラ(Eurasian Hoopoe)が生息するといわれるがこちらのヤツガシラはヨーロッパ南部とアフリカの間を行き来する渡り鳥だ
アフリカヤツガシラのほうが少し色が濃いとのことだが、飛翔状態でないと両者の識別は難しいという
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_14424779.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_14430114.jpg
ミドリモリヤツガシラ Green Wood Hoopoe
真っ黒でオナガのような鳥だがヤツガシラの仲間だそうだ
よく見ると背中の色は確かに青緑色だ(飛翔写真も撮れているので識別は間違いない)
成鳥になると嘴と脚がオレンジ色に変わるようだが若鳥なので嘴が黒い(脚のオレンジ色は確認できる)
記憶には残っていなかったがケニア(ナイバシャ湖)でこの鳥を撮影しており、調べてみると嘴はオレンジだった
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_15023599.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_15025163.jpg
ミナミジサイチョウ Southern Ground Hornbill
ジサイチョウのジは地面のジ
サイチョウは基本的には樹上生活者だがジサイチョウのグループだけは地上で営巣し、採餌する(飛翔能力は十分あるそうだ)
タンザニアなど東アフリカ南部のジサイチョウはすべてこのミナミジサイチョウで顔が赤い(メスは顔が青いが東アフリカ北部のジサイチョウはオスも青面である)
この鳥の面白いところは目に睫毛があること
比較的近距離で撮影できているので最後の写真ではその睫毛が確認できる
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_15250380.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_15252177.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_15253486.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_15260499.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_15263580.jpg
アカハシコサイチョウ Nothern Red-billed Hornbill
こちらはジサイチョウではなく普通のサイチョウ
体色は白と黒のモノトーンだが嘴だけが派手な赤で目立つ
動きがおどけた感じで写真向きの鳥だった
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18152901.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18154309.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18161785.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18163803.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18170388.jpg
ハイイロコサイチョウ African Grey Hornbill
アフリカのサイチョウの基本種である
この鳥は10年前のケニアで見ているのだが、その時はこちらも鳥の素人でガイドも現地のドライバーが兼務だったため鳥はわからず自分たちだけで鳥を探す厳しいツアーだった
それでもこの鳥を見つけた瞬間、サイチョウであることがわかって感動した記憶がある
(その後東南アジアで何種類もサイチョウを見ているがこのハイイロコサイチョウがサイチョウ初体験の鳥である)
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18261819.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18263211.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18272009.jpg
キマユコゴシキドリ Red-fronted Barbet
和名のゴシキドリは台湾に棲むグリーン系で赤・青・黄などの色を配するカラフルな小鳥
英名では総称としてBarbetというがこのゴシキドリの仲間は世界中の熱帯域に分布し種類も多い(アジア、アフリカ、中南米とそれぞれ科が別れるようでアフリカのゴシキドリはハバシゴシキドリ科に分類されるという)
ゴシキドリとしては地味な種類が多く、このキマユコゴシキドリもアクセントは額の赤と眉の黄色だけである
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_17391800.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_17393102.jpg
ゴマフオナガゴシキドリ d'Arnaud's Barbet
こちらのゴマ斑模様の鳥もゴシキドリの仲間
色の数は5色に満たないが金色が基本色の可愛い小鳥である
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_17395840.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_17400710.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_17402226.jpg
アフリカアオゲラ Nubian Woodpecker
日本のアオゲラと色使いが同じのアフリカアオゲラがいた
後頭部だけが赤いのでメスである(オスは前頭部まで赤い)
色使いが同じでも見た目が違うのは顔や胸に斑点が目立つからだと思う(日本のアオゲラは顔と胸は白い)
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18212641.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18213918.jpg
アフリカコゲラ Cardinal Woodpecker
図鑑によればアフリカコゲラのオスは頭頂がアカゲラのようにはっきりと赤いらしい
写真のコゲラはメスのようで赤い部分が見えないが逆に日本のコゲラとそっくりに見える
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18282465.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18283697.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_18285392.jpg
コビトハヤブサ Pygmy Falcon
Pygmyとか小人とかの表現は適切ではないが分かりやすい
体長20cmくらいの小さなハヤブサだ
オスは白とグレーの2色構成だがメスは背中だけが茶色く3色構成になる
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_20561420.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_20563098.jpg
ヒメチョウゲンボウ Lesser Kestrel
英名ではLesserとCommonと大きさで区分しているがヒメチョウゲンボウとチョウゲンボウは大きさが変わらない(どちらも体長33cm)
顔も色もよく似ているので両者の判別は難しい
確実な識別ポイントは脚の爪でここが黒いのがチョウゲンボウ、黒くないのがヒメチョウゲンボウである
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21030657.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21044400.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21045818.jpg
チョウゲンボウ Common Kestrel
1番目と4番目の石の上の鳥は同一個体であるが爪がはっきり確認できるのでチョウゲンボウである
2番目と3番目は爪の色が不鮮明だがメスの翼裏面の斑紋からチョウゲンボウと推定した
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21213099.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21220061.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21221444.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21251027.jpg
メジロチョウゲンボウ Greater Kestrel
メジロチョウゲンボウは前の2種に比べて少し大きい(36cm)
目白というほどではないが成鳥は黒めの部分が小さくチョウゲンボウとは目つきが異なる
1枚目と3枚目の写真は100パーセントメジロチョウゲンボウだ
(不思議なことに)図鑑によるとこの鳥の若鳥は黒目が大きく成鳥とは違う印象だという
顔の目の下の部分の色などから2番目と4番目はメジロチョウゲンボウの幼鳥と推定したが確証はない
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21361388.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21404130.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21415367.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_21455102.jpg
ルリゴシボタンインコ Fischer's Lovebird
vol.5の締めは2種の美しいインコ
タンザニアで見たインコは小型で英語名のLovebirdがぴったりのイメージだ
このルリゴシボタンインコは赤から緑に至るグラデーションがすばらしい
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_22053853.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_22064837.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_22082080.jpg
キエリボタンインコ Yellow-collared Lovebird
前項のルリゴシボタンインコと頭の色を変えただけのデザイン
日本でもこれだけカラフルな鳥が自然の中で見られたらどんなに楽しいだろうと思う
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_22111933.jpg
タンザニアの野鳥vol.5_b0144049_22125555.jpg








by mustachio | 2018-04-02 15:00 | Comments(0)


<< タンザニアの野鳥vol.6      春の石神井公園 >>